浮気調査

第三者による浮気調査の証言は証拠になる?有力な証拠の具体例も解説

第三者による浮気調査の証言は証拠になる?有力な証拠の具体例も解説

第三者の浮気調査による証言は証拠にできる?

どんな証拠が裁判で使える?

浮気の疑いがあるとき、自分だけで事実を確かめるのは難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。

実際に、裁判や話し合いで浮気を立証するには、客観的で信頼できる証拠が必要です。

中でも、第三者による証言や調査で集めた証拠は、当事者同士の主張よりも高い信憑性を持つとされています。

この記事では、第三者の証言がどのような場合に証拠として認められるのか、また有力な証拠の具体例や、調査を依頼するメリットについて分かりやすく解説します。

浮気問題で悩む方にとって、正しい証拠集めの知識は大きな助けとなるでしょう。

この記事でわかること
  1. 第三者の浮気調査の証言は証拠になる
  2. 第三者に集めてもらう有力な浮気の証拠の具体例
  3. 浮気調査を第三者の探偵に依頼すべき理由
  4. 自分が第三者に浮気調査されていると感じた場合の確認方法

第三者の浮気調査の証言は証拠になる

第三者の浮気調査の証言は証拠になる

結論から言うと、第三者による浮気調査の証言は証拠として認められる場合が多いです。

証言は、当事者だけの主張よりも客観性が高まるため、裁判や調停の場で有利に働くことがあるでしょう。

ただし誰でも良いわけではなく、信頼できる第三者であることや、証言の内容が具体的であることが求められます。

また、証言だけでなく、他の証拠と組み合わせることで、より強い証拠として評価されやすくなります。

浮気の事実を証明したい場合、第三者の証言をうまく活用することが重要といえるでしょう。

第三者に集めてもらう有力な浮気の証拠の具体例

第三者に集めてもらう有力な浮気の証拠の具体例

第三者に浮気の証拠を集めてもらう場合、以下の5つが有力な浮気の証拠となります。

  1. スマートフォンやSNSのメッセージ履歴
  2. ラブホテルや宿泊施設の利用記録
  3. 浮気相手との写真・動画
  4. クレジットカードやレシートなどの金銭的証拠
  5. 尾行・調査による目撃証言や報告書

証拠にはさまざまな種類がありますが、客観性や具体性が高いものほど法的に強い効果を発揮します。

以下でこれらの証拠について詳しく解説していきます。

スマートフォンやSNSのメッセージ履歴

スマートフォンやSNSのメッセージ履歴は、浮気の証拠として非常に有力です。

浮気相手と交わした内容が具体的に分かるメッセージが保存されていれば、二人の関係性や会う約束をしている様子などが客観的に確認できます。

LINEInstagramX(旧Twitter)などのDMも証拠となるでしょう。

実際のやり取りが日時付きで残っている場合は言い逃れしにくくなるため、裁判や調停でも重視されやすいです。

ただし、改ざんや捏造が疑われないように、スクリーンショットだけでなく元データも保存しておくと安心です。

ラブホテルや宿泊施設の利用記録

ラブホテルや宿泊施設の利用記録も、浮気を立証するうえで有力な証拠となります。

宿泊施設の予約履歴やレシート、領収書などに二人の名前や利用日が記載されていれば、浮気の事実を示す根拠になるでしょう。

また、防犯カメラの映像や、フロントでのやり取りが記録されている場合も証拠力が高いです。

利用記録は第三者が入手しやすい情報でもあり、改ざんのリスクも低いと評価されています

こうした記録を確保することで、客観的に浮気の有無を判断しやすくなります。

浮気相手との写真・動画

浮気相手と一緒に写っている写真や動画も、浮気の証拠として非常に強力です。

二人が親密そうにしている様子や、デートの場面が映っていれば、関係性を裏付ける直接的な証拠になります。

また、ラブホテルや自宅など、プライベートな空間で撮影された場合は、さらに証拠能力が高まります

写真や動画には撮影日時や場所の情報が記録されていることも多く、証拠としての信頼性を高めるポイントです。

ただし、プライバシーの侵害にあたらないよう、適切な方法で証拠を集めることが大切です。

クレジットカードやレシートなどの金銭的証拠

クレジットカードの利用明細やレシートなどの金銭的証拠も、浮気の事実を裏付ける重要な材料になります。

ラブホテルや飲食店などの利用履歴がカード明細に記録されていれば、浮気相手と一緒にいた可能性が高いと判断されやすいです。

さらに、同じ日に複数回同じ場所での支払いがある場合や、普段利用しない高額な支出が急に増えた場合も、浮気の兆候として注目されます。

レシートや明細書は日時や店舗名が明確に残るため、他の証拠と組み合わせて提示することで、より信憑性の高い証拠として評価されるでしょう。

尾行・調査による目撃証言や報告書

尾行や調査による目撃証言や報告書も、浮気の証拠として重要な役割を果たします。

探偵や第三者が実際に二人の行動を確認し、その内容を詳細に記録した報告書は、裁判や調停で客観的な証拠と認められやすいです。

例えば、特定の日時に二人が一緒にいた場所や行動の流れが、写真や動画付きでまとめられていると信頼性が高まります。

証言は「誰が、いつ、どこで、何を見たか」が明確であるほど証拠力が強くなります。

複数回の調査結果や、他の証拠と組み合わせることで、より確実に浮気の事実を立証できるでしょう。

浮気調査を第三者の探偵に依頼すべき理由

浮気調査を第三者の探偵に依頼すべき理由

浮気調査を自分でやらずに第三者に依頼した方が良い理由は以下の4つがあります。

  1. 相手にバレにくい
  2. 負担が少ない
  3. 確実に証拠を集められる
  4. 探偵が集めた証拠は裁判で使える

第三者に調査を任せることで、客観性や信頼性の高い証拠を集めることができるだけでなく、精神的な負担も大きく軽減できます。

そこで、専門知識と経験を持った探偵に依頼することで、さまざまなトラブルを避けながら確実に浮気の事実を明らかにすることが可能です。

以下でそれぞれ慈姑しく解説していきます。

第三者に任せるメリット1.相手にバレにくい

第三者である探偵に浮気調査を任せる最大のメリットは、調査対象者にバレにくいことです。

自分や知人が調査を行うと、どうしても相手に気配を感じ取られてしまいがちです。

しかし探偵は調査のプロであり、目立たない行動や最新の調査機器を使って証拠を集めます

そのため、相手に警戒されることなく、普段通りの行動を記録することができます。

調査の発覚を防ぐことで、確実な証拠を手に入れる可能性が高まるでしょう。

第三者に任せるメリット2.負担が少ない

浮気調査を第三者に任せることで、精神的にも肉体的にも負担を大きく減らすことができます。

自分自身で調査を行う場合、不安やストレス、体力的な疲れが重なり、日常生活に支障が出ることもあるでしょう。

また、慣れない調査活動でミスをしてしまい、証拠が得られないリスクもあります。

探偵に依頼すれば、自分は普段通りの生活を送りながら、必要な証拠が集まるのを待つだけです。

プロに任せることで心の負担を減らし、冷静に状況を見守ることができるのは大きなメリットといえるでしょう。

第三者に任せるメリット3.確実に証拠を集められる

探偵などの第三者に浮気調査を依頼することで、確実に証拠を集められる点も大きなメリットです。

調査のプロである探偵は、法律やルールを守りつつ、証拠として認められる資料を効率よく収集します

写真や動画、報告書など、信頼性の高い証拠を的確に揃えるノウハウを持っているため、自分だけでは手に入れにくい情報も集めることが可能です。

証拠の集め方や保管方法も熟知しているため、後々のトラブルや証拠能力の低下を防ぐことができます。

確実な証拠をもとに問題解決へ進める点は、第三者に依頼する大きな理由のひとつでしょう。

第三者に任せるメリット4.探偵が集めた証拠は裁判で使える

探偵が集めた証拠は、裁判や調停の場でも有力な資料として認められることが多いです。

なぜなら、探偵は法律に基づいた調査を行い、報告書や写真、動画などを客観的かつ正確にまとめるからです。

個人が集めた証拠の場合、捏造や違法な手段によるものと判断されてしまうリスクがあります。

しかし、専門の探偵が手順を守って取得した証拠は、裁判所でも信頼されやすいです。

実際に、探偵の報告書や記録が離婚や慰謝料請求などの重要な場面で活用され、依頼者にとって有利な判断につながるケースも多くあります

自分が第三者に浮気調査されていると感じた場合の確認方法

自分が第三者に浮気調査されていると感じた場合の確認方法

もし自分が生活の中で、「誰かにつけられている」や「調査されている」と気になった場合、以下の方法を試してみましょう。

  1. 車両を移動してみる
  2. 曲がり角を何度も曲がってみる
  3. パートナーの貯金額の変動やクレジットカードの使用履歴を調べる
  4. バッグの中身やに身に覚えの無いものがないか確認する

探偵による調査はできる限り目立たないように行われますが、少し意識してみると、自分が調査されている可能性を見極めやすくなります。

以下でそれぞれのポイントを確認して、自分が調査されている可能性があるかチェックしましょう。

車両を移動してみる

車両を移動してみることは、自分が尾行や調査を受けているか確認する有効な方法です。

普段と違う場所やタイミングで車を動かした場合でも、同じ車が後ろについてきたり、近くに停まっているのを何度も見かける場合、第三者が尾行している可能性があります。

特に自宅や勤務先、よく行く場所の周辺で不自然に同じ車が目につくときは注意が必要です。

不安を感じた場合は、駐車場を変えたり、予定外の場所に立ち寄るなどして様子を見てみましょう。

曲がり角を何度も曲がってみる

曲がり角を何度も曲がってみることも、尾行されているかどうかを確認するための効果的な方法です。

普通の車や人であれば、何度も同じように曲がる行動はしません。

しかし尾行している場合は、調査対象を見失わないようについてくるため、不自然な動きをすることがあります

曲がり角を連続して曲がったときに、毎回同じ車や人がついてくる場合は、尾行や監視を受けている可能性が高いでしょう。

パートナーの貯金額の変動やクレジットカードの使用履歴を調べる

パートナーの貯金額の変動やクレジットカードの使用履歴を調べることも、第三者による浮気調査の兆候を確認する一つの方法です。

例えば、急に大きな出費が増えたり、普段利用しないサービスやお店での支払いが目立つ場合、探偵への依頼や調査に関する費用の可能性があります

また、現金の引き出しやクレジットカードの利用明細に不審な点がないかチェックすることで、パートナーが調査のために行動しているかどうかを見極めやすくなります。

家計の動きを細かく観察することで、普段と異なる傾向に早めに気付くことができるでしょう。

バッグの中身やに身に覚えの無いものがないか確認する

バッグの中身や身の回りに、自分が覚えのないものが入っていないか確認することも、第三者による調査の有無をチェックするために役立ちます。

たとえば、小型のGPS発信機や録音機器のようなものがバッグや車の中に入っていた場合、誰かに行動を監視されている非常に高いです。

普段使わないポケットや、目立たない場所も念入りに確認しましょう。

見覚えのない物や違和感を覚える点があれば、警戒した方が良いかもしれません。

信頼できる第三者に浮気調査を任せるならMR探偵事務所がおすすめ

MR探偵事務所公式サイト画像

信頼できる第三者に浮気調査を依頼したい場合は、MR探偵事務所の利用をおすすめします。

MR探偵事務所は豊富な調査実績と専門知識を持ち、依頼者一人ひとりの状況に合わせた調査プランを提案しています。

経験豊富な調査員が最新の機材を使い、証拠能力の高い写真や動画、詳細な報告書を作成するため、安心して任せることができるでしょう。

また、依頼前の相談や見積もりも無料で受け付けており、調査中の進捗状況も丁寧に報告してくれます

プライバシー保護も徹底しているため、周囲に知られることなく調査を進められます。

確実な証拠を集めたい場合や不安を解消したいと考えている方は、MR探偵事務所に相談することをおすすめします。

浮気されたら証拠を集めることが大切です
\MR探偵事務所は無料相談受付中/
まずはお気軽にご相談ください_MR探偵無料相談はこちら
無料相談はこちらから
電話でのご相談はこちら

まとめ

浮気調査では、第三者による証言や報告書などの客観的な証拠が大きな力を持ちます

自分で証拠を集めるのは難しいことも多いため、信頼できる探偵事務所などの第三者に依頼することで、証拠の信頼性や調査の安全性を高めることができます。

浮気の有無をはっきりさせたい場合や、裁判や話し合いで有利な立場を得たい場合には、専門家に相談することが大切です。

実績あるMR探偵事務所に任せることで、不安や悩みの早期解決につながるでしょう。

当記事の監修者

当記事の監修者:岡田 真弓
氏名
岡田 真弓
経歴

1968年東京都生まれ

2003年総合探偵社・株式会社MRを設立

2008年MR探偵学校を開校し、学長に就任

2016年一般社団法人日本ライフメンター協会を立ち上げ、代表理事に就任

2017年こころテラス株式会社を設立

紹介文

探偵業の現場で培った経験をもとに、「探偵の現場」や「夫を夢中にさせるいい妻の愛されルール」等の書籍を発売。
また、ビジネスリアリティ番組「令和の虎」にも出演し、あらゆるメディアを通じて、調査の実態や夫婦関係の在り方を伝えています。

関連記事

田村 淳
24時間 365日 相談・見積もり無料!
まずはお気軽にご相談ください。